■2020年5月13日配信 【手法】元本割れをナシ!究極の投資手法とは!?
いつも、ありがとうございます!
紫垣です。
最近、初めての方から
良くこのような質問をいただきます。
「これから株式投資を始めたいのですが
どのように始めたらよいのかわかりません。」
最近、証券口座の新規口座数も
伸びていると報道がありました。
昨年の「老後2000万円問題」もあり
株式投資を始めようとする方が
増えているようです。
今日はそんな方にお届けしたい内容です。
————————————–
≪目次≫
・元本割れをナシ!究極の投資手法とは!?
————————————–
あなたにお尋ねします。
日本の普通預金で運用した場合、
預けたお金が“2倍”になるのに、
どれくらいの年月がかかるかご存知でしょうか?
今の日本の一般的な普通預金金利である、
0.01%で計算すると、
資金が2倍になるのにかかる年月は、
なんと!“7200年”かかるのです。
今、日本はゼロ金利の時代です。
これが当面続くのは、
あなたもご存知の通りだと思います。
となれば、
一般の方でも株式投資などの運用を
行わなければならない時代だといえるでしょう。
今回のコロナショックもあり
「今がチャンス!」ということで
株式投資参入者が増えていると思います。
しかし、初心者がいきなり株式市場に
参入して勝てるほど、甘い世界ではありません。
短期的な利益を狙うほど
資金を失う確率は飛躍的に上がります。
では、株式投資初心者は、
どのような投資を行うべきでしょうか?
・・・
それは「時間」」を味方につける方法です。
「時間」を味方につけることで、
元本割れのリスクを極限までなくし
大きな資産を作ることが可能になります。
そんな、、、
元本割れをナシ!究極の投資手法とは!?
↓
https://openeducation.co.jp/media/tsumitate-nisa/
ぜひ、これから株式投資を始める方は
参考にしてください。
紫垣
【追伸】——————————
世界的な金融緩和、財政出動によって
今後、株式市場は大きく育つことは
疑いの余地はありません。
しかしながら、短期的には
感染拡大リスク拡大による
株価下落も否定できません。
そんな時に有効なのが
「長期、分散、積み立て」という手法です。
これから株式投資を志す方は
この“必勝法”を
忘れないようにしてください!
↓
https://openeducation.co.jp/media/tsumitate-nisa/
過去のメルマガはこちらからお読みいただけます。
↓
https://openeducation.co.jp/media/back-number/
——————————
・1日1記事読むだけで身に付く
『投資の教養』は以下よりご覧ください。
https://openeducation.co.jp/media/
・たった“1分で10万円稼ぐ”デイトレードを学べる!
【紫垣流デイトレード無料通信講座】はコチラ!
https://openeducation.co.jp/media/daytrade_free/
・急騰する銘柄は、すでに決まっている!
数日のスイングトレードで稼ぐ【超実践的 急騰株短期売買法】はコチラ!
http://www.toushi-ryugi.jp/lp/
・【投資の教養Twitter】はコチラ!
https://twitter.com/hideakishigaki
株のデイトレード、スイングトレード、その他
株式トレードに関するご質問を以下フォームよりお寄せください。
「投資の教養チャンネル」の中で
できるだけ多くのご質問にお答えいたします!
↓
http://kabu-kyoukasyo.com/l/m/
——————————
【著書】
■初心者でもがっぽり儲かる 大化け「低位株」投資法
http://kabu-kyoukasyo.com/l/m/
■『小額資金で儲ける株ゴールデンルール』
■『億を稼ぐ株投資法則』
——————————
オープンエデュケーション株式会社
紫垣英昭
〒550-0004 大阪市西区靭本町2-2-22 ウツボパークビル4F
TEL:06-4256-7152
FAX:06-4256-7153
ご質問等は以下のフォームよりご連絡ください。
http://www.toushi-ryugi.jp/con
■ご注意
当メールマガジンは、株式取引等の売買技術の研究を目的としています。
特定銘柄の推奨及び購入の勧誘を目的としたものではありません。
当メールマガジンは、インターネットを利用し、不特定多数の人が随時
観覧可能な情報に関する電子出版に当たりますので投資顧問業務では
ございません。
当マガジンでの情報は、正確な提供を目的としていますが、その完全性が
常に保障されるのではなく、その内容に対して当マガジンは責任を負いません。
投資の際の最終判断は自己責任にてお願いします。