株で成功した主婦オススメ!株式投資が学べる人気マンガ5選

執筆者
プロフィール写真

紫垣英昭

昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介

株式投資に興味はあって、勉強したいけど、本はなんだかとっつきにくい。マンガでわかりやすく株式投資の勉強ができたらいいのにな…

普通にマンガを読む感覚で手軽に投資の勉強ができたら言うことないですよね。

今回は、投資初心者が『株式投資の入門書』として参考にできて、評価の高い人気の漫画を5つ集めました!

どの漫画の主人公もはじめは投資未経験で、1から投資のイロハを覚えていき、実際に投資するためのノウハウを取得していきます。

主人公になったつもりで読み進めれば、投資に関するいろいろな知識を、楽しみながら視覚的にわかりやすく学ぶことができます。

それぞれのおすすめポイントや、概要、実際に読んだ方のレビューも引用していますので、合わせて参考にしてみてくださいね。

この記事を読んで得られること
  • 『株式投資の入門書』として参考になる人気マンガ5冊がわかる
  • 人気マンガ5冊のそれぞれの概略がわかる
  • 引用しているレビューを読むことで、購入時の参考になる

インベスターZ 【全21巻】:じっくりストーリーも楽しみたい人に!

原作:三田紀房(みた のりふさ)
『ドラゴン桜』や『クロカン』で有名な三田紀房氏の作品です。
講談社『モーニング』で連載。期間は2013年28号から2017年29号まで。

(引用元:インベスターZ|三田紀房|歴史|本|Amazon)

【あらすじ】

主人公は中学1年生の財前孝史。
北海道の名門中高一貫校道塾学園に、入試試験を満点の成績で入学。
そんな超秀才の主人公が、存在すら知られていない謎の「投資部」に入部させられることに…。

この投資部、活動(投資)で得た資金で学園の運営費を賄うという裏組織。
投資内容は、株・FX・不動産・現物資産などさまざまです。
初めは疑念を抱きながらも、次第にのめり込んでいく主人公…というように物語は展開していきます。

【おすすめポイント】

ライバルが現れ投資バトルが始まる、ホリエモンこと堀江貴文さんやユーグレナの出雲充さんといった実在の人物が登場するのも大きな見所です。

主人公も投資については超初心者の状態から始まるので、かなり基本的な内容からのスタートです。
巻末には、証券会社の社員や有名企業の社長のインタビューなどのページも用意されており、読み応えは十分。

「とにかくストーリーが面白い!」というのが人気の理由なので、ストーリーも楽しみながら投資の雰囲気を掴みたい!という人におすすめです。

★紫垣が、人生の質を上げるメディア『QOLHACKS』さんでインベスターZについてインタビューを受けた記事がありますので、こちらも是非ご覧ください!

『漫画インベスターZは投資の世界で通用するのか?投資歴30年のプロに聞いてみた。』(2017.04.21)

【口コミ】

この最終巻というよりは全体を通しての感想となるが、投資を志す人には、とっつきやすい入り口ではないかと思う。勿論、これだけを読んでいれば十分という意味では全くないが、ならし運転には良い。また投資そのものだけでなく、投資にかかわりのある様々な歴史や日本の問題点やホットな話題なども出てくるなど、読んでいてとても楽しい。(以下省略)(口コミ引用:Amazon.co.jpカスタマーレビュー インベスターZ(21))【2018.03.28 アクセス】

1〜21巻を全巻読みました。大まかにストーリーと気になった部分をじっくり読みましたが、本当に投資って素晴らしいと思いました。正直、投資とかお金っていうと、「大変、悪い、不幸」を連想させてしまっている部分がありましたが、この漫画を読んで、その価値観が変わりました。そして、この漫画を通して、知識って本当に武器になるなぁと感じました。
企業の沿革や外貨の知識、日本の歴史など、知っているからこそ投資にいきてきてると学びました。(以下省略)(口コミ引用:Amazon.co.jpカスタマーレビュー インベスターZ(21))【2018.03.28 アクセス】

 

【商品詳細】

発売日:2013年9月20日~2017年10月23日(全21巻)
出版社:コルク
形式・仕様:コミックス

インベスターZ コミック 全21巻セット:Amazon購入ページ

 

マンガでわかる最強の株入門:一冊で株取引の雰囲気をつかみたい人に!

著者:安垣理 /漫画:吉村佳
ベストセラー『いちばんカンタン!株の超入門書』の安垣理氏と、漫画家吉村佳氏による1冊。 

(引用元:マンガでわかる最強の株入門|安垣理|本|通販|Amazon)

【あらすじ】

主人公は倉森琴音。
派遣切りによって職を失い落ち込む中、とあるテレビ番組に出演していた株取引の凄腕トレーダー「パンサー川島」に憧れ、株を始める…というところからストーリーが始まります。

「株仲間募集中!」とSNSで発信したことをきっかけに知り合った仲間にレクチャーを受けながら、億単位を稼ぐトレーダー「億り人」を目指す物語。

【目次】
PART1 株を売り買いしてみよう!
PART2 イナゴは卒業!本当に買うべき株とは?
PART3 「チャート」の読み方猛特訓!
PART4 知らなきゃ勝てない、株の超基本
PART5 「信用取引」を賢く使おう
PART6 「億り人」になれる人、なれない人

(引用元:マンガでわかる最強の株入門|安垣理|本|通販|Amazon)

【おすすめポイント】

こちらも主人公は全く株を知らない超初心者です。
漫画→項目に分け図解で解説、という繰り返しで内容は構成されています。

「株っていったいどんなもの?」
「投資家はなんで株を購入するの?」
といった基本から始まり、重要なことは各項目に分けて解説されているので後から読み返しやすいのがポイント

1冊220ページ程で簡単に読み終えることができます。

数時間で投資の全体の雰囲気を掴むことができるのは嬉しいですね。

【口コミ】

他の株初心者本を数冊読み、始めています。この本はその中でも図説がわかりやすく頭にパッと入ってくる感じです。推薦の堀江さんが言うように、興味があるならとにかく初めて見るのがいいと思います。(中略)自分で考える余地はありますが、考え方の指針などざっくりと捉えると、長期的に見てこの本には必要なことは全て書いてあると思います。(口コミ引用:Amazon.co.jpカスタマーレビュー マンガでわかる最強の株入門)【2018.03.28 アクセス】

読まれる方の立ち位置で評価が変わります。「これから株を始めてみたい」という方の最初の1冊としては、かなりとっつきやすい内容です。書店に並ぶ株式の入門書を立ち読みして、専門用語のオンパレードに戸惑いを感じる方にはお薦めです。本書を読んだ後に、また別の入門書を手に取る事で、理解がスムーズになると思います。(以下省略)(口コミ引用:Amazon.co.jpカスタマーレビュー マンガでわかる最強の株入門)【2018.03.28 アクセス】

【商品詳細】

発売日:2017年5月26日
出版社:新星出版社
形式・仕様:単行本(ソフトカバー)

マンガでわかる最強の株入門:Amazon購入ページ

 

カラー版 マンガでまるっとわかる!株の教科書:投資における失敗の対処方法も知っておきたい人に!

著者:竹内弘樹
ウェブサイト『やさしい株のはじめ方』の株初心者アドバイザー、竹内弘樹氏による1冊。

(引用元:カラー版 マンガでまるっとわかる! 株の教科書|竹内弘樹|ビジネス・経済|本|Amazon)

【あらすじ】

株を始めたい初心者が、1から株式投資を学んでいくという流れで展開していきます。

漫画→図解による解説という構成で、全編オールカラーです。

【目次】
巻頭特集 株はこんなに素敵です!
Part1 株で何が得られるんだろう?
Part2 株を買う前に必要なこと
Part3 株の売買の手順をおさえよう
Part4 もっと詳しく!売買のタイミングと分析力を養おう
Part5 投資の失敗を回避!安定した株ライフをめざそう

(引用元:カラー版 マンガでまるっとわかる! 株の教科書|竹内弘樹|ビジネス・経済|本|Amazon)

【おすすめポイント】

初心者アドバイザーの著者によるものなので、基本的なことはしっかりおさえながら、初心者にもやさしい内容になっています。

イラストも可愛らしく、オールカラーなので「堅い、小難しい」といった投資に対するイメージを忘れ最後までスムーズに読み進めることができます。

【口コミ】

とてもわかりやすい内容に驚きました!素人にはありがたい本です!(口コミ引用:Amazon.co.jpカスタマーレビュー カラー版マンガでまるっとわかる!株の教科書)【2018.03.28 アクセス】

初心者なので解りやすかったです。マンガなので読みやすく良かったです(口コミ引用:Amazon.co.jpカスタマーレビュー カラー版マンガでまるっとわかる!株の教科書)【2018.03.28 アクセス】

【商品詳細】

発売日:2015年5月2日
出版社:西東社
形式・仕様:単行本(ソフトカバー)

カラー版 マンガでまるっとわかる! 株の教科書:Amazon購入ページ

 

東大生が教える マンガで実践!株 超入門(お金のきほん):できるだけ安全な実践方法を知りたい方に!

原作:東京大学 株式投資クラブAgents /漫画:河村万里
東京大学の学生よる株式投資クラブAgentsは金融のプロと投資を学びたい人の仲介役(Agents)として活動しているサークルです。

株式投資はもちろんのこと、イベントの実施や多彩なメディアへの情報発信といった活動内容から、投資について研究し続けています。
本書以外にも東大生が書いた世界一やさしい株の教科書 (PHP文庫)があります。

(引用元:東大生が教える マンガで実践!株 超入門 (お金のきほん)|東京大学 株式投資クラブAgents、河村万里|本|通販|Amazon)

【あらすじ】

主人公は住井友和。
初めて勤めた会社が倒産し、失業。

ひょんなことから財閥のお嬢様で株をやっている菱木弥生のお屋敷で働くことに…というストーリー仕立てで株を勉強していきます。

【目次】
EPISODE 01 株式と配当
EPISODE 02 情報集めと投資指針
EPISODE 03 買い注文・売り注文
EPISODE 04 株価の下落と上昇
EPISODE 05 身近にある投資のヒント
EPISODE 06 テクニカル分析・ローソク足の見方
EPISODE 07 信用取引
EPISODE 08 投資する企業の比較
EPISODE 09 株価を予測しよう
EPISODE 10 分散投資とリスク管理
エピローグ 覚えてトクする株知識 IR担当者に連絡してみよう /アナリストレポートの見方 /金利と株価の不思議な関係

(引用元:東大生が教える マンガで実践!株 超入門 (お金のきほん)|東京大学 株式投資クラブAgents、河村万里|本|通販|Amazon)

【おすすめポイント】

漫画とコラム形式で構成されています。
一攫千金・デイトレードといった大きな損をする可能性のある取引は勧めない、というところがポイント

初心者とって安全に実践できる取引を教えてくれます。

基本的なことは網羅されていて、且つどれも実践的な内容となっており、本当に必要な知識をわかりやすく理解できる内容になっています。

【口コミ】

(全略)内容としては「ポイントを絞ってマンガで紹介+フォローアップでコラムが挟まる」というスタイルで進んでいきます。基本的には初心者向けで、株のシステムから証券会社の選び方、なんてところまで説明してくれています。これから株を始めようっていう人にはぴったりですね。(以下省略)(口コミ引用:Amazon.co.jpカスタマーレビュー 東大生が教えるマンガで実践!株超入門(お金のきほん)【2018.03.28 アクセス】

株超初心者の自分です。活字だけの本では難しく感じることが多いのですが、この漫画を通して株の初歩的なことを覚えられそうです。今も活用しながら株取引をしています。株中上級者には、当たり前すぎることなのでしょうが、株超初心者の自分には役立つ1冊でした。(口コミ引用:Amazon.co.jpカスタマーレビュー 東大生が教えるマンガで実践!株超入門(お金のきほん)【2018.03.28 アクセス】

【商品詳細】

発売日:2015年4月21日
出版社:学研パブリッシング
形式・仕様:単行本

東大生が教える マンガで実践!株 超入門 (お金のきほん):Amazon購入ページ

 

マンガでわかる株式投資!女子高生株塾:基礎から応用まで深い知識を得たい人に!

原作:ホイチョイ・プロダクションズ
投資雑誌「ZAI」で連載されていた人気漫画。
全304ページ、基礎から応用までオールカラー・100%マンガでまとめられているという驚きの1冊!

2009年の発行で、情報が多少古いですが、今でも人気の作品です。

続編として2011年に出版された『株、FX、世界経済がマンガでわかる!新女子高生株塾』については、本書の応用編となっており、内容もFXが主体です。

株式投資初心者は、続編よりも先に今回ご紹介するこちら『マンガでわかる株式投資!女子高生株塾』から手にとるようにしましょう。

 

(引用元:株、FX、世界経済がマンガでわかる!新女子高生株塾| ホイチョイ・プロダクションズ||本|ビジネス経済|ビジネス実用|)

【あらすじ】

主人公は女子高校生のナオ。
主人公の通う私立難平女子高はある日突然倒産し、買収されることに。

新カリキュラム、利食先生による「金儲け」という授業を通して、株式投資の知識ゼロの主人公が1から学んでいく…というストーリーです。

【おすすめポイント】

普通の投資本ではあまり解説されることのない時事ネタや事件の裏側まで徹底取材し、それが株へどのような影響を与えるのか?といったことろまで知識を得ることができます

「この情報量でこの面白さ?!」と驚くほど、ストーリー展開もしっかり楽しめる造りになっています。

【口コミ】

漫画という性格上、A4版300ページもあるのに、一日で読み切れます。しかし、内容は、そこらへんの入門書より濃いです。単純な用語や単語の説明の理解ではなく、村上ファンド、ライブドア、ホリエモン、リクルートコスモスとか単語が連発し、時事ネタの裏側がこうなっていたという事実/事例を噛ませての説明であり、その事件と用語の関連性から、その単語の意味をより深く理解できます。ここは、ストーリー性を持つ漫画ならではというところでしょうか?
(中略)
少々、褒めすぎですが、単なる指南書ではなく、楽しく株を理解できる本であることは確かです。コレを読んで、株で儲けられるかは別ですが、下手な入門書を読むより、役に立つと思います。(口コミ引用:Amazon.co.joカスタマーレビュー マンガでわかる株式投資!女子高生株塾)【2018.03.28 アクセス】

【商品詳細】

発売日:2009年3月27日
出版社:ダイヤモンド社
形式・仕様:単行本

株、FX、世界経済がマンガでわかる!新女子高生株塾:Amazon購入ページ

 

まとめ

いかかでしたか?

読んでみたいなと思う漫画はありましたか?

何かを学ぶ上で、まず「全体の雰囲気を掴む」というのはとても大切です。

投資は常に新しい情報と、そのときに必要な知識を得ることが重要です。

どれだけわかりやすく書かれていても、たった1冊で実際の投資がバンバンできるようになるというわけではありませんが、あなたに合った入門書に出会うことで、株式投資への最初の一歩を踏み出すことはできます。

この記事を参考にして、よい投資の入門書、参考書に出会えたなら幸いです。

投資の教養編集部

この記事をかいた人

投資家 / オープンエデュケーション株式会社代表取締役。1964年大阪生まれ。甲子園出場経験者。大学卒業後、証券会社に勤務し、事業法人、金融法人営業、自己売買部門を担当。証券会社退職後、株式投資をはじめ、 日経225先物、FX等の売買指導を行い、個人投資家から絶大なる信頼を得ている。証券会社時代に培ったスキルを投資初心者でも理解できるよう売買指導を行い、今では3000人以上の受講生を抱え、「真に自立できる個人投資家」を輩出するために積極的に活動している。著書に『初心者でもがっぽり儲かる大化け「低位株」投資法』(幻冬舎)『億を稼ぐ投資法則』(ユウメディア)『少額資金で儲ける株ゴー ルデンルール』(ユウメディア)がある。