投資信託の商品選びに役立つトータルリターンとは?

執筆者
プロフィール写真

紫垣英昭

昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介

投資信託の銘柄紹介では、しばしば“トータルリターン”という言葉が登場します。 トータルリターンは、各商品の成績を総合的に評価する際に役立つため、投資初心者の方も覚えておきたい知識です。 この記事では、トータルリターンとはそもそも何かという点をはじめ、計算方法や確認方法・投資信託を始めるポイントなど、役立つ内容を紹介します。

この記事を読んで得られること
  • トータルリターンとは何か知れる
  • トータルリターンの確認方法がわかる
  • 投資信託を始めるときの重要なポイントがわかる

投資信託のトータルリターンとは

投資信託のトータルリターンとは、その商品を購入することで得られる総合的な利益のことです。 トータルリターンは以下の3つの要素で構成されます。 【トータルリターンの構成要素】

  • 分配金利回り(基準価格に対し、いくら分配金が得られたか)
  • 騰落率(期間中の値動き)
  • 運用コスト

各商品のトータルリターンを簡易的に評価する場合、「評価額」「受け取った分配金」「解約した金額(あれば)」「買い付け金額」から以下のように計算できます。 【トータルリターンの計算方法】 トータルリターン=比較時の評価額(総額)+解約金額+累計分配金-累計投資額 証券会社や信託会社によって、トータルリターンの詳しい計算方法は異なります。 基本的には、「投資した金額」に対する「現在の評価額」と「投資で得た金額」の損益だと考えて、おおむね間違いはないでしょう。 トータルリターンを知ることができれば、投資信託でどの程度の利益が見込めるのかを把握することができます。 期間を区切って計算することで、短期・長期どちらで利益の出やすい商品なのか、評価できるでしょう。 自分の投資スタイルに適した商品選びの指標にできるため、トータルリターンは非常に重要です。

トータルリターンの確認方法

それでは、トータルリターンはどのように確認すれば良いのでしょうか。 投資信託の購入前・購入後に分けて確認方法を解説します。

商品概要欄【購入前】

投資信託の購入前にトータルリターンを知るには、各商品の概要欄を参考にします。 ネット証券を利用する場合だと、各金融商品の詳細ページが該当するでしょう。 商品概要欄で参考にするのは、表示されているリターンと騰落率です。 得られるリターンの見込みと値動きから、「保有していた場合、利益はどの程度得られていたか」をシミュレーションしてみましょう。 なお、リターンと騰落率は、短期・中期・長期それぞれで評価することをおすすめします。 値動きにどのくらいの幅があるのか、どのようなタイミングで収益が大きくなるかを把握することによって、自分にあった商品かを分析することができます。

トータルリターン通知書【購入後】

投資信託を保有している間は、証券会社からトータルリターン通知書が発行されます。 これは、保有している金融商品の累積損益を通知する制度(トータルリターン通知制度)によるもので、証券会社によって数ヵ月から1年に1度受け取れます。 これまでの投資でどの程度の損益が出たのかを書かれており、運用成績を客観的に判断する材料になるものです。 投資信託の保有を続けるか一部解約するかなど、運用方針の基準にできますので、活用してみましょう。

投資信託を始める際のポイント2つ

初心者が投資信託を始める際、どのような点に注意すれば良いのでしょうか。 最低限、抑えておきたい2つのポイントを紹介します。

明確な目標を設定する

投資信託を始める前に、「何のために投資をするのか」を明らかにしておきましょう。 投資の目的が決まっていると、目先の損益にとらわれにくくなります。 また、目的によって適したファンドも変わってきますので、最初に目標を設定するようにしましょう。 例えば、「10年間で子供の進学資金を積みたてたい方」と「30年かけて老後の資金を増やしたい方」では、取るべきリスクも商品選びも異なります。 目的があいまいなまま投資に挑戦すると、値動きが気になって不要な売買を繰り返し、思うように資産を増やせないこともあるでしょう。 腰を据えてじっくり資産を増やすためにも、目標をはっきりさせたうえで投資を行ないましょう。

リスク管理する

投資を行なう際に重要なポイントとなるのが“リスク管理”です。 リスク許容度は人によって異なるため、投資では身の丈に合ったリスクで最大限利益を得ることを目指します。 基本的に、投資ではリスクとリターンは一体です。 高いリターンを得たいのであれば、積極的にリスクを取る必要があります。 リスクをとってリターンを狙うのか、安全第一でじっくりと資産の増加を狙うのかは、前述の投資の目的によって変わってきます。 無理な資金の投入や目的に合わない投資は避け、自分に合ったリスクを取って資産を増やしていくことが大切です。

まとめ

トータルリターンは、投資信託の運用成績を評価し、得られる利益とリスク、リターンを分析するのに適しています。 証券会社や信託会社によって細かい算出方法は異なりますが、基本的には投資した累計額と現在までの総合的な資産の増減を比較して算出します。 各ファンドの概要欄に記載のリターンや騰落率で計算できるほか、購入後はトータルリターン通知書でも確認可能です。 投資で大切なことは、「何のための投資なのか」「そのためにどこまでリスクを許容できるのか」の2点です。 この2つの基準に対して、算出したトータルリターンを照らし合わせることで、自分に合った商品選びの一助になるでしょう。 ファンドを選ぶ際は、ぜひこの記事で紹介した方法やポイントを参考にしてみてください。