紫垣英昭
昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介
いつもありがとうございます。紫垣英昭です。
今回の「マーケット・ボイス」は、2021年3月9日に収録したものです。
今回は、米長期金利金利1.6%タッチで金利上昇が限界?この日買った銘柄や日経平均株価のテクニカル分析、短期・長期の相場感などの話をしています。
ぜひ動画と併せてご覧ください。
NYダウ上昇も日経平均が弱い
そうですね。ダウが強かったのに日経平均が弱いようなイメージです。
どう思われますか?
そうですね。多分昨日はダウは300ドルくらいあげたのかな。
でもナスダックが2%くらい大きく下げてしまったので。
これはやっぱり長期金利の上昇によるものだと思います。
画面共有しましょう。
やっぱり長期金利が一時1.6%超えたんだと思うんですよね。海外時間で。
ナスダック市場は金利要因に弱い。会社を圧迫してしまうので。
金利状況によって、ナスダックが売られると。それで、ナスダックが下げて、今日の日経平均状況がもたついていると、そういう感じだと思います。
マザーズが下げたので、もうちょっとすると底打ちするんじゃないかなと思っています。
米長期金利一時1.6%タッチも前回と様相が違う。金利上昇は限界?
3月に金利が上がってきたときに、日経平均が1,000円くらい下げたじゃないですか。
今回は同じようにアメリカの長期金利が1.5%を超えて1.6%にタッチしている。
少し前も1.6%にタッチしていすと思うんですけど、前回と今回と様相が変わってきていて、確かに日経平均レベルでいうと、今日は前場終わってプラスで終わってますよね。
ということは、市場参加者は、長期金利上がってきているんだけど、市場参加者は長期金利は上がってきているんだけど、そろそろ金利の上昇は限界にきているんじゃないかなと思っているのかもしれません。
確かに、今日の状況見ているとそんな感じですね。
長期金利というのは景気回復という感じで一旦上がったんだけど、これ以上上がってくると逆に債券を買いに行く投資家がいるということで、ここからさらに2%あげるという金利上昇は考えてないという専門家の意見が多いですね。
仮にここから金利が上昇したとしても1.7%くらいだと思います。
一旦頭打ちで、ここから金利は下がるんじゃないのかなという見立てがあります。
それが現時点での日経平均に表れているんじゃないかなと思いますけどね。
今日は日本電産(6594)を買いました
ここからどんな銘柄を買っていけばいいんですかね。
大型株なので言ってもいいのかな。。僕は今日日本電産を買いました。
ずっとあげてきて、結構下げてるじゃないですか。12,000円くらいのときに買いました。
EV関連ですよね。
そうですね。これは小型モーターを扱う世界的企業なので。
金利が頭打ちから低下傾向になって、今後戻すとすれば、このあたりから戻すと思うんですよ。
こういう時は好業績銘柄から戻すという感じですか?
全体的に直近で下げた銘柄が買い戻されるというイメージだと思います。
金利が上がってナスダックが売られているという形ですよね。
金利が下がってくるとナスダックが買われるということになりますよね。
そうすると、当然マザーズ指数も変わりやすくなると。
そうすると金融株は売られるということですか?
大きく売られることはないとは思います。
アイフル(8515)、飛びましたね。
金利が上昇してきて、景気回復という形で買われたんだと思いますね。
僕は好業績銘柄と高配当銘柄を見たりしています。
いいと思います。
高配当株のオリックス(8591)とか、高いので、NTT(日本電信電話 9432)とかを見ています。
いいと思います。
自動車関連銘柄はアツい?
これからは業績が良くてしっかりしている銘柄が買われやすくなると思いますし、自動車関連が強いですね。
景気回復による自動車の需要というのは結構あると思いますね。
日産自動車(7201)や三菱自動車(7291)。
投資戦略会議のときに、デイトレードするなら三菱自動車(7291)面白いと思いますとお話しもしました。
三菱自動車(7291)は強いと覆います。
1月には200円前半だったのに今はもう300円前半になっています。
先生の言った銘柄は爆上げしてますね!
ありがとうございます。
自動車株やアイフルもいいですし、今日は串カツ田中もいい動きでしたね。
串カツ田中についても、ワクチンも普及してますし、緊急事態宣言がいつまでも続くわけではないので。
いい押し目だったのではと思います。まだ安いとも思います。
金利が頭打ちになるとドルが売られてきますよね。
円高になるからといって、株価が下がるという発想はやめた方がいいと思います。
日経平均株価のテクニカル分析
日経平均はナスダックにつられているという感じですね。
そうですね。
テクニカル的にはこのままいけば上がるかなと思ってるんですけどね。
テクニカルと金利上昇を合わせて考えればいいと思います。
まだまだ下げ余地があるかはわかりませんが、買う準備はしといた方がいいと思います。
銀行株も上がりにくくなるというだけだと思います。銀行株はぼちぼち買いだと思うんですけどね。
日足チャートで下がったところを拾っていくのがいいと思います。
短期、長期の相場雑感
JR東日本(9020)今日すごいあげてましたね。経済は元に戻るという期待で株価は上がっているのだと思います。
飛行機はもうちょっと時間かかるという感じですかね。
僕たちが話していることは、この1ヶ月や2ヶ月の話であって、長期視点は別で、夏場から秋にはネガティブな動きになると思います。
夏場に大きく下がるとこともあり得ると思っています。インフレ要因で・・・
夏に相場が崩れる時が来れば、11月や12月にかけて買い戦略ですか?
基本的に今はそう考えています。
ゴールデンウィーク明けには手仕舞うものは手仕舞ってしまって、様子を見るという時間になると思います。
まあ、僕らが思っているだけで、実際はわからないですけどね。
まとめ
今は、上げては売られる状況なので、相場的には弱いのかなと思っています。
とはいえ、ここ1,2ヶ月の戦略としては、下げたら買いの戦略で考えています。
ポジションは軽めに、こまめに利確をして、様子を見ていきたいと思います。
紫垣 英昭
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
今は3月9日前場引けですね。今日はどんな感じですか?