SBI証券のスクリーニングツールがスゴい!

執筆者
プロフィール写真

紫垣英昭

昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介

紫垣です。

今回の動画は、
SBI証券のスクリーニングツールの
活用法についてお話してみました。
↓  ↓
https://youtu.be/sUvtDlxBVY8

個人投資家の間で人気のSBI証券ですが、
同社のスクリーニングツールを
活用している人は少ないようです。

私が思うに、
このスクリーニングツールの良い点は
・詳細なスクリーニング設定
・ワンクリックで銘柄レポートが読める
・CSVファイルにダウンロードできる
の3点です。

他の証券会社のスクリーニングツールは
レポートに飛べなかったり
CSVファイルに落とせなかったりと
いうことがありましたが、
SBI証券のツールはこれらが解消されています。

スクリーニング条件にヒットしたからと言って
その銘柄を単純に買えばよいということでは
ありません。

あくまでもスクリーニングは、
大まかに銘柄を炙り出すための作業です。

でもスクリーニングに慣れると
銘柄を選ぶ時間も短縮できると思うので
ぜひ、スクリーニングに
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
↓  ↓
https://youtu.be/sUvtDlxBVY8

では、良い週末を!

今すぐ「チャンネル登録」を行って
最新情報を受け取って下さい!
 ↓  ↓

紫垣英昭の「トレード研究所」
https://www.youtube.com/user/toushinoryugi

紫垣

「メルマガバックナンバーサイト」こちらをクリック!
https://openeducation.co.jp/media/backnumber/