紫垣英昭
昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介
投資の教養がおすすめする、2025年12月の人気株主優待ランキングです。
12月は優待銘柄は、10万円未満、10万円以上、20万円以上の資金別にご紹介しています。
- 第一屋製パン(2215) : 自社子会社が製造する焼き菓子の詰め合わせが貰える!
- ヤーマン (6630) : 株主優待割引券が貰える!
- 情報戦略テクノロジー(155A) : 1,000円相当のデジタルギフトが貰える!
- ライオン(4912) : 新製品を中心とした自社商品の詰め合わせが貰える!
- フジオフードグループ本社(2752) :「株主様ご優待商品」が貰える!(年2回)
- ピクスタ(3416) : 自社が運営する家族向け出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」5,000円割引クーポンが貰える!
- 不二家(2211) : 「株主ご優待券」が貰える!
- カンロ(2216) : 自社商品などが貰える!
- B-R サーティワンアイスクリーム(2268) : 自社製品と引き替えできる「eGift(電子ギフト)」が貰えます!(年2回)
をご紹介しています。株主優待について詳しくは『株初心者に人気の”おすすめ株主優待銘柄”のご紹介』で説明していますので、こちらも併せてご覧ください。
権利落ち日に株を売らずに長期保有すると、優待内容がグレードアップする銘柄もあります。
株を保有している間は配当金も貰えますので、業績が安定している企業なら、安いときに買って長期保有するという手もあります。
株主優待と配当金狙いならNISAやジュニアNISAを利用すると、配当にかかる税金もタダになりますので、活用してくださいね。
それでは、2025年12月のおすすめ銘柄ランキングにいってみましょう!
※記事中の株価は、記事執筆時点の株価となります。(2025年10月現在)
株価は日々変動しますので、その都度ご確認ください。
10万円以下で株主優待がもらえる銘柄3選
まずは10万円以下から優待が受けられる銘柄です。
株価は日々変動しますので、その都度ご確認ください。
第一屋製パン(2215) : 自社子会社が製造する焼き菓子の詰め合わせが貰える!
※対象株主さま
毎年 12 月末日の基準日における当社株主名簿に記載又は記録された 100 株以上の当 社株式を保有されている株主様を対象とし、初回の基準日は 2025 年 12 月 31 日。
※優待内容
自社子会社が製造する焼き菓子の詰め合わせが貰えます。

参照元:第一屋製パン
第一屋製パン(2215)
東京都に本社を置く。
各種パン類、和菓子、洋菓子、クッキー等の製造販売及び不動産賃貸業をしている。
最低投資金額 60,500円 最新の株価情報
| PER | PBR | 利回り | 信用倍率 |
| 9.4倍 | 0.52倍 | -% | 7.52倍 |
| 決算期 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 | 1株配 | 発表日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023.12 | 264 | 6.2 | 4.7 | 68.5 | 0.0 | 24/02/14 |
| 2024.12 | 271 | 6.0 | 20.6 | 296.8 | 0.0 | 25/02/14 |
| 予 2025.12 | 291 | 6.3 | 4.5 | 65.0 | 0.0 | 25/02/14 |
| 前期比(%) | +7.1 | +5.4 | -78.1 | -78.1 | 直近の決算短信 | |
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
ヤーマン (6630) : 株主優待割引券が貰える!
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
情報戦略テクノロジー(155A) : 1,000円相当のデジタルギフトが貰える!
情報戦略テクノロジー(155A)
東京都に本社を置く。
大手優良企業特化型システム内製支援事業をしている。
最低投資金額 94,100円 最新の株価情報
| PER | PBR | 利回り | 信用倍率 |
| 35.8倍 | 5.09倍 | -% | 3.70倍 |
| 決算期 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 | 1株配 | 発表日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 単 2023.12* | 53.0 | 3.9 | 2.8 | 32.4 | 0.0 | 24/03/28 |
| 単 2024.12 | 58.5 | 4.0 | 2.7 | 27.7 | 0.0 | 25/02/13 |
| 連 予 2025.12 | 74.7 | 4.2 | 2.6 | 26.2 | 0.0 | 25/05/14 |
| 前期比(%) | +27.7 | +6.1 | -4.0 | -5.5 | 直近の決算短信 | |
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
10万円以上で株主優待がもらえる銘柄3選
ライオン(4912) : 新製品を中心とした自社商品の詰め合わせが貰える!
ライオン(4912)
東京都に本社を置く。
ハミガキ、ハブラシ、石けん、洗剤、ヘアケア・スキンケア製品、クッキング用品、薬品等の製造販売、海外現地会社への輸出をしている。
・最低投資金額 156,650円 最新の株価情報
| PER | PBR | 利回り | 信用倍率 |
| 17.5倍 | 1.48倍 | 1.90% | 4.97倍 |
| 決算期 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 | 1株配 | 発表日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| I 2023.12 | 4,027 | 223 | 146 | 51.4 | 26.0 | 24/02/14 |
| I 2024.12 | 4,129 | 322 | 211 | 76.5 | 27.0 | 25/02/13 |
| I 予 2025.12 | 4,200 | - | 250 | 90.4 | 30.0 | 25/02/13 |
| 前期比(%) | +1.7 | - | +17.9 | +18.1 | 直近の決算短信 | |
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
フジオフードグループ本社(2752) :「株主様ご優待商品」が貰える!(年2回)
※対象株主さま
6月末・12月末の株主名簿に記載又は記録された株主様。
優待内容
「株主様ご優待商品」が貰えます。
株主様ご優待商品は、お食事券や自社関連商品から選べます。
・ 100株,200株
株主様ご優待商品
1セット(3,000円相当)を年2回
・ 300株以上1,000株未満
株主様ご優待商品
2セット(6,000円相当)を年2回
・ 1,000株以上
株主様ご優待商品
4セット(12,000円相当)を年2回

参照元:フジオフードグループ本社
フジオフードグループ本社(2752)
大阪府に本社を置く。
グループ戦略立案及び各事業会社の経営管理をしている。
グループ会社には「株式会社 フジオフードシステム」などがある。
・最低投資金額 113,500円 最新の株価情報
| PER | PBR | 利回り | 信用倍率 |
| 1,284倍 | 6.78倍 | 0.27% | 0.12倍 |
| 決算期 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 | 1株配 | 発表日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023.12 | 297 | 3.0 | -7.1 | -15.7 | 0.0 | 24/02/14 |
| 2024.12 | 313 | 10.3 | 4.6 | 10.0 | 2.0 | 25/02/14 |
| 予 2025.12 | 322 | 4.7 | 0.5 | 0.9 | 3.0 | 25/08/12 |
| 前期比(%) | +3.1 | -54.6 | -90.2 | -91.2 | 直近の決算短信 | |
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
ピクスタ(3416) : 自社が運営する家族向け出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」5,000円割引クーポンが貰える!
※対象株主さま
毎年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様。
※優待内容
自社が運営する家族向け出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」5,000円割引クーポンを1単元(100株)につき1枚、上限10枚が貰えます。

参照元:ピクスタ
ピクスタ(3416)
東京都に本社を置く。
デジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」の運営などをしている。
最低投資金額 103,200円 最新の株価情報
| PER | PBR | 利回り | 信用倍率 |
| 11.4倍 | 1.64倍 | 4.31% | -倍 |
| 決算期 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 | 1株配 | 発表日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023.12 | 26.2 | 3.0 | 2.6 | 125.3 | 0.0 | 24/02/14 |
| 2024.12 | 28.8 | 5.7 | 3.9 | 211.0 | 45.0 | 25/02/14 |
| 予 2025.12 | 30.0 | 2.2 | 1.6 | 91.1 | 45.0 | 25/02/14 |
| 前期比(%) | +4.1 | -60.2 | -59.8 | -56.8 | 直近の決算短信 | |
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
続いて、20万円以上の資金で株主優待が受けられるオススメ銘柄をご紹介します。
20万円以上で株主優待がもらえる銘柄3選
不二家(2211) : 「株主ご優待券」が貰える!
※対象株主さま
毎年12月31日の株主名簿に記載のある100株以上を所有する株主様。
※優待内容
「株主ご優待券」が貰えます。
・100株から499株まで
株主ご優待券・・・500円券×6枚
・500株から999株まで
株主ご優待券・・・500円券×8枚
・1,000株以上
株主ご優待券・・・500円券×12枚

参照元:不二家
不二家(2211)
東京都に本社を置く。
菓子・食品・アイスクリームなどの製造卸売
洋菓子販売チェーン店・喫茶及び飲食店の経営
不動産事業などをしている。
最低投資金額 258,900円 最新の株価情報
| PER | PBR | 利回り | 信用倍率 |
| 36.9倍 | 1.16倍 | 1.16% | 0.98倍 |
| 決算期 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 | 1株配 | 発表日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023.12 | 1,055 | 21.0 | 9.7 | 37.6 | 30.0 | 24/02/13 |
| 2024.12 | 1,099 | 31.3 | 16.7 | 64.9 | 30.0 | 25/02/12 |
| 予 2025.12 | 1,180 | 32.0 | 18.0 | 69.8 | 30.0 | 25/02/12 |
| 前期比(%) | +7.3 | +2.2 | +7.7 | +7.6 | 直近の決算短信 | |
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
カンロ(2216) : 自社商品などが貰える!
※対象株主さま
毎年12月31日を基準日とする株主名簿に記載又は記録された、300株以上保有されている株主様。
※優待内容
自社商品などが貰えます。
・300株以上で1,000円相当
・1,800株以上で2,000円相当
・3,000株以上で3,000円相当
・3,000株~かつ継続保有期間3年以上で5,000円相当
Aコース:カンロバラエティセット
自社が提供している飴・グミ・素材菓子の中から、特にお薦めの商品をセットして貰えます。
Bコース:ヒトツブカンロ満喫セット
キャンディの新しい魅力を提案している直営店「ヒトツブ カンロ」の商品を、選りすぐってお届けしてもらえます。
Cコース:寄付
所有株数に応じた金額を、途上国の子どもを飢餓から救う、国連WFP(World Food Programme)の「学校給食支援」に寄付できます。

参照元:カンロ
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
B-R サーティワンアイスクリーム(2268) : 自社製品と引き替えできる「eGift(電子ギフト)」が貰えます!(年2回)
※対象株主さま
毎年6月末、12月末の最終株主名簿または実質株主名簿に記載のある株主の皆様。
※優待内容
・100株〜499株
自社製品と引き替えできる「eGift(電子ギフト)」1,200円分(600円×2枚)
・500株〜999株
自社製品と引き替えできる「eGift(電子ギフト)1,800分(600円×3枚)
・1,000株〜4,999株
自社製品と引き替えできる「eGift(電子ギフト)」3,000円分(600円×5枚)
・5,000株以上
自社製品と引き替えできる「eGift(電子ギフト)」6,000円分(600円×10枚)

B-R サーティワンアイスクリーム(2268)
東京都に本社を置く。
アイスクリームおよびこれに付随する製品の製造、輸出入および販売などをしている。
最低投資金額 416,500円 最新の株価情報
| PER | PBR | 利回り | 信用倍率 |
| 25.8倍 | 2.79倍 | 1.20% | 477倍 |
| 決算期 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 | 1株配 | 発表日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023.12 | 247 | 18.6 | 12.0 | 124.7 | 40.0 | 24/02/09 |
| 2024.12 | 306 | 23.9 | 15.4 | 160.2 | 50.0 | 25/02/10 |
| 予 2025.12 | 328 | 24.6 | 15.5 | 160.9 | 50.0 | 25/02/10 |
| 前期比(%) | +7.1 | +3.1 | +0.5 | +0.4 | 直近の決算短信 | |
・権利付き最終日(この日までは保有) 2025年12月26日(金)
・権利落ち日(売ってもいい日) 2025年12月29日(月)
・権利確定日 2025年12月30日(火)
まとめ
今回のおすすめ株主優待銘柄はいかがでしょうか?
気になる優待はありましたか?
権利確定日まではまだ日にちがありますが、早めに仕込んでおくのも手です。
また、長期保有すればするほどお得な優待がもらえる銘柄もありますので、株の安いところで買って長期保有しておいてもよいかもしれません。
優待銘柄の買い方や、損失リスクを少なく抑えて株主優待を得るためのクロス取引の方法など、具体的な購入方法については、『株初心者に人気の”おすすめ株主優待銘柄”のご紹介』で勉強してくださいね。
(ご注意)
本記事記載の投資資金は、執筆時前後の株価で算出しております。株価は日々変動し、その都度、投資資金は変動いたしますのでご注意ください。
投資の教養編集部

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。












