紫垣英昭
昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介
こんにちは。
紫垣です。
前回ボリンジャーバンド(BB)に
関して説明しました。
今回はボリンジャーバンドの
バンドウォークに関してお伝えします。
BBは株価が一定の値幅(レンジ)で
推移している時が有効な手法となります。
基本的に一定の動き
レンジで推移した後は、
レンジを抜けて上昇するか、
下落するかのどちらかになります。
例えばレンジ後、
上昇トレンドに
移行したと仮定しましょう。
その時にBBの上限に達して
空売りを仕掛けても下げずに、
そのままどんどん上昇し
損失が膨らんでいってしまいます。
これをバンドウォーク現象と言います。
【バンドウォーク現象チャート例】
上記のチャートのように
しばらくレンジで推移後、
上昇トレンドに移行しました。
赤丸の場面がバンドウォーク現象となります。
対策としてはレンジを
抜けたら早めに損切りを
実行しましょう。
そのまま放置すると
損失が膨らみ損切りも
できない状況に陥ってしまいます。
スイングトレードでは
週足の動向を見て上昇トレンド、
下落トレンド中になっていないか
判断する必要があります。
ボリンジャーバンドを用いて
売買する際はバンドウォ―クに
警戒しながら取引をしていって下さい。
あなたの成功を祈っています!
紫垣
「メルマガバックナンバーサイト」こちらをクリック!
https://openeducation.co.jp/media/backnumber/
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。