チャート分析

株初心者でも売買タイミングが見える!『ボリンジャーバンド』の基礎

今回は数あるテクニカル指標の中でも、個人投資家に人気のある「ボリンジャーバンド」についてご紹介します。 あなたも見たことがあると思いますが、以下のように、株価を示す「ローソク足」の上下に帯状の線が描写されているのが「ボリ…

チャート分析

株初心者でも使いこなせるチャート『サイコロジカルライン』とは

株投資やFX投資をしているとき、「これだけ下がれば、そろそろ買い場だろう」とか、「上がり過ぎだから、そろそろ下がるのでは?」というふうにチャートを見ながら判断する投資家は多いはず。 しかし実際には「買い場」だと思って買っ…

チャート分析

「トレンドライン」を使って株投資初心者が売買タイミングを知る方法とは?

あなたは「トレンドライン」というテクニカル指標をご存知ですか? また「トレンドライン」は、もっとも“ダマシ”が少なく、株式投資初心者でもカンタンに使えて、目視で売買判断がしやすいことをご存知ですか? 以下のチャートは「ト…

チャート分析

株初心者がエントリー、利益確定の判断に使えるチャート『パラボリック』とは

あなたは、株やFXの取引をしているとき、 「どこでエントリーするのが良いのかな?」 「利益確定のポイントを知りたい!」 と思ったことはありませんか? これらは多くの個人投資家が抱える“悩み”といって過言ではありません。 …

はじめての株式投資

そうだったのか!株初心者が意外と知らない『売買成立の仕組み』

株式投資をはじめてみようと証券口座を開設して、さぁ株を売買するぞ!と意気込んでいるあなた。 ちょっと待ってください。 株の売買というのは、注文を出したらすぐに売買が成立するわけではないのはご存知ですか? 売買成立の仕組み…