株のデイトレード成功に必要な知識は?まずは全体構造を理解し、基礎を固めよう

執筆者
プロフィール写真

紫垣英昭

昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介

インターネットでの株取引が一般的になり、個人投資家でもデイトレードをする方が増えてきました。

デイトレードは、1日で取引を完結させることができるので、一見手軽な売買に思えるのですが、実は多くのリスクを含んでいます。

せっかくの利益を失ってしまうことが無いよう、今回は、デイトレードを成功させるために重要となるポイントを解説していきたいと思います。

全体構造について理解を深め、デイトレードの基礎を固めていきましょう。

この記事の解説を、動画で観たい方はこちら

※この動画は過去に撮影した動画を再編集したものです。

この記事を読んで得られること
  • デイトレードの全体構造がわかる
  • デイトレを成功させるために必要なことがわかる
  • デイトレードをする際の具体的な戦略と戦術の立て方がわかる

デイトレードの全体構造とは

0:10ころ

今回は、デイトレードを3つの構造に分けて考えていきたいと思います。

デイトレードを成功させていくには、ベースとなる「資金管理とリスクマネジメント」、その次に「具体的な戦略」、そして「具体的な戦術」の順でしっかりと構造を積み上げていく必要があります。

0:41ころ

その中でも、一番重要なのが「資金管理、リスクマネジメント」です

ここのベースがしっかり作れていないと、どんなに具体的な戦略や戦術を考えても利益は流れていってしまいます。

何回勝ってもお金は増えていかず、逆に、資産が減ってしまうこともあります。

デイトレードは売買回数がとても多いです。場合によっては、1日に2~3回トレードを行う場合もあるかもしれません。

毎日1回トレードをするだけでも、その回数は年間で280回ほど売買することになります。

つまり、それだけリスクに晒す回数は多くなるということです。

「せっかく儲けた利益が吹き飛んでしまった」ということが無いよう、しっかり資金管理をするようにしましょう。

資金管理をする上で一番やってはいけないことは、本来損切りするべきタイミングでためらってしまうことです。「損失の先送り」いわゆる含み損の額を増やしてしまう状態です。

先送りをしてしまっているうちは、デイトレードは成功しないといっても過言ではありません。

まずは、資金管理の基礎を固めてから、次のステップへと進んでいくようにしましょう。

デイトレードを成功させるために必要なこと

デイトレードを成功させるためには、資金管理(リスクマネジメント)が最も重要です。

3:32ころ

デイトレードを行っていると、2回3回と連敗が続いてしまうことがあります。場合によっては、連敗が続いて焦ってしまい、4回も失敗してしまったということもあるでしょう。

それだけリスクが多いデイトレードですが、資金管理をしっかり行っていれば、大幅に損失を出してしまうことはありません

逆に言うと、資金管理ができていない場合は、1回の失敗で資金が吹き飛ぶことがあるということです。私も嫌という程、失敗をしてきました。

自分の経験を通しても、デイトレードにおいて資金管理は欠かせないと言えます。

例えば、100万円の資金があったとしましょう。

失った資金を回復させるために必要な利益率はどのくらいかかるか、目安を出してみました。

4:23ころ

  • 5%のマイナスでは、5.25%
  • 20%のマイナスでは、25%
  • 50%のマイナスでは、100%
  • 90%のマイナスでは、900%

100万円の資金から5万円を失った場合、5.25%の収益があれば元に戻すことができます。

しかし、失った資金が大きくなると元に戻していくのが非常に困難になっていきます。9割の損失を出した場合は、ほぼ元本回復は不可能と考えて良いでしょう。

元本回復に必要な収益率を見るだけでも、デイトレードをやる場合は、絶対的に資金管理が必要だということが分かると思います。

デイトレードにおける具体的な戦略と戦術とはなにか

デイトレードにおいて、資金管理の次に大事なのが「具体的な戦略」と「具体的な戦術」です。

戦略と戦術を混同して考えてしまう方もいますが、この2つは別のものです。

戦略と戦術、この両輪が無いと全体構造は成立しませんので、違いをしっかり把握しておくようにしましょう。

5:35ころ

戦略とは

特定の目標を達成するために、大局的、全体的、中期的な方針を指すもの。

戦術とは

特定の目標を達成するために、局地的、部分的、日常的な作戦方針を指すもの。

しっかりと資金管理ができたら、「どのようにして」「どのくらいの期間で」「どのような形で」資金を増やしていくか考えなければいけません。

戦略とはつまり、目標を達成するための方法論です。

戦略が定まったら、「何分でトレードをするのか」「何回エントリーするのか」などの具体的な戦術を決めていきます。

戦術から決まり、後から戦略を考えたり、資金管理(リスクマネジメント)をしたりすることはありません。

デイトレードを成功させるための三角構造をイメージして、資金管理から着実にステップアップするようにしましょう。

まとめ

デイトレードで勝つためには、いかに綿密に計画を立て、ルール作りをしていくかがポイントとなります。

しっかりと準備をすることがとても重要なのです。

7:04ころ

これは、デイトレードに限らず、すべてに言える事だと思います。

皆さんも、今回解説したデイトレードの全体構造を参考に、しっかりと準備を進めてみてください。

基礎が固まっているバランスのとれた全体構造をつくり、利益を上げていきましょう。

紫垣 英昭