高値の半導体株って、まだ買えるのか!?

執筆者
プロフィール写真

紫垣英昭

昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介

紫垣です。

今回の動画は、
『高値の半導体株は、まだ買えるのか?』というテーマで、
私の個人的見解を述べてみました。
↓  ↓
https://youtu.be/45VQVKR1O8g

半導体株が、
世界的な生成AIブームを受けて
大きく買われています。

アメリカのGPU大手【NVDA】NVIDIAが
世界の半導体株をけん引しており、
日本の半導体株も
半導体製造装置関連銘柄を中心に好調です。

半導体株は、
バブルの様相となりつつあるようにも見えますが、
今後の生成AIの発展を考えると、
さらに上昇してもおかしくありません。

ただし短期的には
「買われ過ぎ」の状態にある可能性も
否定はできません。

ということで、
私ならどう考えるかということを
動画にしてみました!
↓  ↓
https://youtu.be/45VQVKR1O8g

せひ、最後までご覧ください!

 

今すぐ「チャンネル登録」を行って
最新情報を受け取って下さい!
 ↓  ↓

紫垣英昭の「トレード研究所」
https://www.youtube.com/user/toushinoryugi

紫垣

「メルマガバックナンバーサイト」こちらをクリック!
https://openeducation.co.jp/media/backnumber/