
紫垣英昭
昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介
いつも、ありがとうございます。
紫垣です。
まずは2つお知らせがあります。
まずひとつめですが、
「投資の教養メルマガ」読者に
普段の感謝を込めて・・・
1.「僕が今狙っている、2倍以上の
上昇が期待できる投資銘柄レポート」
2.「僕が1年で1億8300万円を稼いだ
ノウハウが詰まった投資マニュアル」
これらレポートを希望者の方に
無料で提供いたします。

5月末~6月初めに登録のサイトを
このメルマガでお送りいたしますので、
ぜひ受け取ってください。
2つ目のお知らせですが、
いよいよ7月から「第12期投資戦略会議」を
開催することを決定しました。
たくさんの方から、
「次回の開催はいつですか?」という
メールをいただいておりましたが
ようやく決定しました。
これまでコロナの影響で、
ずっとライブのみで開催してきましたが、
「第12期投資戦略会議」では、
大阪、東京、名古屋の会場での開催と
ライブ放送を同時中継で行うことにしました。
すでに会場の確保も終了しており
今からワクワクしております。
「第12期投資戦略会議」の募集については
このメルマガで順次、お知らせいたします。
ぜひ楽しみにしていてください!
では、今日の本題に入っていきましょう!
ウクライナ情勢による
エネルギー価格の高騰や
円安の急激な進行を受けて、
日本でも原発再稼働の
機運が高まりつつあります。
2011年の福島第一原発事故以降、
世界的に原発は忌避されていましたが、
近年は脱炭素によって原発が
再評価される動きもあり、
小型原子炉(SMR)も次
世代エネルギーとして注目です。
岸田首相は原発再稼働について
前向きな発言を繰り返しており、
原子力関連銘柄が
買われる動きも見られます。
今回は、
原子力関連銘柄の概要や
原発再稼働の必要性が
高まっている背景について解説した上で、
代表的な原子力関連銘柄に
ついてご紹介していきます。
紫垣
【追伸】
「紫垣英昭の投資の教養」公式LINEアカウントでは、
これまで以上に、あなたの“投資力向上”のために
株式投資に役立つ情報を提供させていただきます。
(僕が注目している銘柄など)
あなたの“投資力”を飛躍的に向上させるため、
LINE公式アカウント“限定”の
『特別レポート』を“2つセット”で、プレゼントします!
今すぐ【友達追加】から“2つセット”で、
ダウンロードしてください。

≪特別レポート内容≫
・初心者が株式投資で成功するための具体的な方法や、
マインドセットを分かりやすく解説
・株式投資初心者が「株のチャート」を見て、
上がる銘柄のポイントをわかりやすく解説【保存版】

また「投資の教養ユーチューブチャンネル」では、
僕のリアルトレードを通じて、
「株式投資の基礎」から、「スイングトレード」
「デイトレード」ノウハウなど
幅広い株式投資のノウハウを発信しています。
今すぐ“チャンネル登録”を行い、最新情報を受け取ってください!
(チャンネル登録を行うと、見逃しがなくなります!)

これからも、あなたの“投資力向上”の
お手伝いをさせていただきますね!
「メルマガバックナンバーサイト」こちらをクリック!
https://openeducation.co.jp/media/backnumber/
ご意見、ご質問等は以下のフォームよりご連絡ください。
https://openeducation.co.jp/contact

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。