経済指標・ファンダメンタルズ分析

EPSはPER・ROE・配当性向の計算に使われるファンダ分析重要指標!

EPS(1株当たり当期純利益)は、企業が1株当たりいくらの利益を出しているかを示す収益性指標です。 EPSそれ自体はあまり使われませんが、EPSはPERやROE、配当性向といった重要指標の計算に使われるため、ファンダメン…

はじめての株式投資

株式投資・FXとどう違う?CFD(差金決済取引)を株初心者にもわかりやすく解説

株式投資というと現物取引と信用取引の2つが広く知られていますが、CFD(差金決済取引)という投資方法もあります。 CFDはFXに代表される差金決済取引のことで、少ない証拠金で大きなレバレッジを掛けて取引できることが特徴で…