【株の短期売買成功のコツ】投資のプロは必ずやっている!具体的な目標設定

執筆者
プロフィール写真

紫垣英昭

昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介

株式投資を教える上で、手法がクローズアップされることは良くあります。

私の受講生でも、ノウハウが知りたくて解説を聞き始めたという方は多いのではないでしょうか。

実は、株の短期・中長期投資でも、デイトレードでも、ほとんどの一般投資家が具体的な目標設定を行っていないのが実情です。

プロは必ず目標設定をした上で株式投資をしています。

そしてこの投資目標の設定こそ、最も大事な株式投資成功のコツなのです。

今回は、投資目標設定が株式投資成功に必須な理由や、具体的な目標設定の方法を踏まえてお話していきたいと思います。

この記事の解説を、動画で観たい方はこちら

※この動画は過去に撮影した動画を再編集したものです。

この記事を読んで得られること
  • 投資目標を明確にすることの大切さがわかる
  • 株式投資のプロは投資目標を立てた後どう動くのかがわかる

具体的な投資目標を明確にする

0:11ころ

一般個人の投資家で、具体的な目標設定をしているという方はほとんどいません。

僕が現役の時は、必ずそのトレーディングデスクの年間予算や月間予算が明確に決まっていました。

その中で、「各ディーラーにどの程度の予算を任せるのか」「どの程度の収益目標を要求するのか」ということが事前に決められています。

これは、ディーラーの世界だけではありません。会社経営でも年間の収益目標は事前に立てているでしょう。

営業マンであれば、目標とする獲得顧客や任されている予算があると思います。それが達成したときに、自分にどれだけの給与が反映していくのか、事前に全て計算されているでしょう。

ただし、これが投資となると自分がこの1年間で元金が幾らぐらいのものを幾らにするのか考えている人がほとんどいません。要は、目標を立てていないということです。

最も、当然のことだと思いますが、株式投資ではそういった基礎を教えてくれる人がいません。

インターネットを見ると「とにかくこうしたら儲かりますよ」という手法ばかりクローズアップされています。

本屋さんに行けば「チャートでこれだけ儲ける」といったテーマや勝率9割のチャート戦略といった本があるでしょう。

「手法を学ぶ」あるいは「教える」ことが大半となるのは、結局、求める側が「手法さえあれば儲かるだろう」といった幻想を持っているからです。

そういった幻想を持っている人が多いと、教える側は「手法を教えれば儲かるだろう」と手法ばかりを伝えるようになります。

株式投資の状況は、サービスを提供する側が「こういう風にやれば儲かりますよ」というものを世に送ると、実は、それを必要としている人が沢山いて「求める=売れる」の利害が一致してしまったと言えるでしょう。

「具体的に目標を明確にしましょう」と言ったところで誰にも響かないし、そもそもあまり聞きたがる人がいません。利益に直結するとは思えない方が多いのです。

しかし、実際この状況には大きな問題が生じています。最も重要なのは手法ではないのです。

世の中には様々な手法がありますが、その手法を使って株式投資を行い、本当にお金持ちになったのかというと、そういう人はほとんどいません。

実際に統計をとった訳ではないのですが、手法だけで大儲けをした人は、せいぜい100人中1人いるかいないかといったところだと思います。現実問題、ほとんどの人が上手くいっていません。

土台が何もないから失敗する。つまり、「いったい自分がどれ程の収益目標を持ち、売買しているのか」という明確なものがないので成功しないのです。

例えば、1年間の収益目標が資金を2倍にすることだとしましょう。

仮に、100万円を持っていたとします。たまたま良い銘柄に出会って2ヶ月で資金が2倍になりました。「ここでどうするか?」ということです。

つまり、自分の目標は1年間で資金を2倍にすることだった訳です。

2ヶ月で早々2倍になってしまった。おそらく、ほとんどの人は2ヶ月で資金が2倍になったら、さらにこれを5倍にしてしまおうという考えを持ち、リスクを張った勝負をしにいくと思います。

結局どうなるかというと、せっかく2ヶ月で資金を2倍にしたのに蓋をあけてみたらマイナスになっています。実際、私も同じような経験をしました。

自分が、どういう目標値で売買しているかっていうことが全く見えない。そもそも、そういう目標設定がないので、結局無茶な売買をして2倍になった資金を全て溶かしてしまうのです。

せっかくの利益を失ってしまうことがないよう、皆さんは、必ず売買をする前に目標を設定するようにしましょう

株式投資のプロは投資目標を立てた後どう動くのか

実際、プロは早々に投資目標を達成したらどうするのでしょうか。

4:53ころ

資金を2倍にすることが目標で、仮に2ヶ月で達成することができたとしたら、早々にトレードを辞めてしまいます。

なぜなら、もうノルマは達成しているので無理な売買をする必要がないからです。目標を達成したら、早々にバカンスへ行ってしまうでしょう。

もっとも、2ヶ月で予算を達成するということは、まずあり得ません。

ただ、例えば1年のうち8・9ヶ月で予算や目標を達成するということは結構あります。

8ヶ月程度で目標達成した場合もプロは無理なトレードを一切しません。

下手なことをして損を出してしまえば、自分がもらえるボーナスも少なくなってしまいます。「なぜ、そんなことをしたのか!」と上司に責められたりもするでしょう。

皆さんにも、プロと同様、目標を達成したらスマートにトレードを終わらせることができるようになっていただきたいと思います。

株式投資で目標設定が重要な理由

あなたは、年間にどれくらいの投資利益を得たいと思っていますか?

5:42ころ

目標を立てるには、具体的なイメージが必要です。

「どのようなプロセスで目標設定をすれば良いのか」「どういう進捗の元で達成されるのか」を明確にしなければいけません。

それでは、イメージを具体的にするにはどのようにしたら良いのでしょうか。

さらに詳しくお話していきたいと思います。

目標の立て方が分からないという方は、どこに行きたいか決まっていないため、どこに行っていいのかも分からない状態になっていると言えるでしょう。

例えば、旅行に行くとします。

一切目的地を決めずに出発するバックパッカーのような旅もありますが、そこには色々なリスクがあります。

電車の時間を間違って半日以上時間を潰してしまったり、交通の渋滞に巻き込まれたり、ホテルが取れなかったりと、上手くいかないことがどうしても出てきてしまうでしょう。

自分が目的としている旅を実現するには、当然、計画というものが必要になってくる訳です。

皆さんも、旅行へ行くときは計画を立てますよね。

何時の飛行機に乗って、何時にハワイに到着して、ホテルにチェックインする前後はどう過ごすか、2日目はビーチに行くか、離島に行くか、様々な計画を立てると思います。

計画を立てれば、自分がイメージする旅を実現することができる訳です。

売買も同じこと。株式投資でもやはり計画を立てる必要があるのです。

目標がなければ、計画も規律も戦略も立案できません

まずは、「自分がいくらの元金があって」「どれくらいのパフォーマンスにしたいか」という目標設定を立てていきましょう。

面倒で誰もやりたがらない「投資目標設定」から始めることこそ株式投資成功への近道

皆さん、何か理由があって株式投資をしていると思います。

7:36ころ

例えば、漠然とした言い方になりますが「お金持ちになりたい」「家の購入代金にしたい」「マイカーの購入代金にしたい」などの理由や目的があるのではないでしょうか。

しかし、投資を始める理由はあっても、「資金をいつまでにいくらにする」という目標設定をしている個人投資家はほとんどいないのが普通です。

下の画像を見てください。

大抵の方は、ピラミットの一番上「ノウハウ」から入っていきます。しかし、優先順位としてノウハウは一番最後

最も重要なのは、ピラミッドの一番下「目標設定、現状認識、ギャップ認識、自己分析」の部分です。

言い換えるならば、家を建てるための基礎の部分にあたります。アスリートで言えば、基礎体力作りの部分になるでしょう。

株式投資でも同様、基礎がしっかりとできていないと、絶対に上物は立ちません。基礎を作らず上物を立ててしまうと、台風がきたら一発で倒れてしまう訳です。

例えば、レスリング。相手とどう戦うかということから絶対に入りません。

当たり前ですが、基礎体力がなかったら途中でバテてしまって、相手にタックルで倒されてしまいます。

アスリートにしても、家を建てることにしても、そしてプロのディーラーも、当然、基礎となる部分からスタートしているのです。

証券会社に入社すると、まずは2ヶ月徹底的に勉強させられます。

これは、配属部署によって勉強内容も変わってくのですが、私は営業から入ったので、外務員資格を取得しなければいけませんでした。

2ヶ月勉強させられ、資格試験に行くところからスタートしました。

これが、トレーディングデスクなどにいくと、また別の教育プログラムがあります。徹底的に基礎となる部分を教え込まれるでしょう。ノウハウから学ぶことは絶対にありません

ただ、一般投資家が株式投資をしようとする場合、基礎を教えてくれる人がいないので、どうしてもノウハウからスタートしようとしてしまいます。

自分に基礎的なものが無いにもかかわらず、手法ばかり追い求めるので、いくら沢山のノウハウを吸収したところで、やはり上手くいかなくなってしまうのです。

基礎となるところをしっかり固めていくことで利益につながるのですが、中々利益につながるように思えないのが現状でしょう。

「あまり面白い部分ではないので誰もやりたがらない」「誰もやりたがらないから誰も教えない」という悪循環ができてしまっているのです。

目標設定をしっかり立てることができれば、戦略に落とし込んでいけます。株式投資も基礎から始める事が大切です。

まとめ

「目標」そのものがなければ、「計画」も「規律」も「戦略」も立案することができません。

手法ばかりが注目されてしまいますが、目標を決めて投資をすることは最も重要なことです。

あまり面白い部分でもないし、自分で考えなければいけない部分が多いですが、面倒に思わず、しっかりと基礎を固めていきましょう。

プロ同様、目標を明確に持ち、目標を達成したらバカンスに行く余裕のある投資家を目指していただきたいと思います。

紫垣 英昭