【銘柄選び】エドテック・教育DX関連銘柄。新型コロナ禍のオンライン学習で大注目

執筆者
プロフィール写真

紫垣英昭

昭和62年証券会社に入社し事業法人、金融法人、ディーラー経験
現在、延べ2万人近くの個人投資家に日本株の売買指導を行っている。
3年前より「全方位型トレード・システム」を提唱し、多くのプロトレーダーを育成。
著書3冊を出版、新聞、雑誌の執筆や講演も多数あり。
著書紹介

新型コロナを機に、教育(Education)とIT技術(Technology)を融合させたエドテック(EdTech)に大きな注目が集まっており、オンライン学習(eラーニング)関連銘柄を中心に買われる展開となっています。

新型コロナでは日本のIT化の遅れが浮き彫りとなりましたが、教育現場でのIT化の遅れは特に深刻となっており、教育現場でのデジタルトランスフォーメーションが待ったなしの状況です。

2020年からは全ての小・中学生1人にタブレット端末1台を配布し、小学校ではプログラミング教育が必修化されるなど、聖域となっている教育現場でデジタル化が進むかどうかは社会的にも注目されます。

今回は、エドテックやオンライン学習について解説した上で、オンライン学習(eラーニング)関連銘柄を始めとするエドテックで注目の教育テーマ株についてチャート付きで紹介していきます。

この記事を読んで得られること
  • エドテックやオンライン学習についてわかる
  • オンライン学習(eラーニング)関連銘柄を始めとするエドテックで注目の教育テーマ株についてチャート付きでわかる
  • 教育テーマ株がなぜ注目されているのかがわかる

エドテック(EdTech)とは?

エドテック(EdTech)とは、Education(教育)とTechnology(テクノロジー)からなる造語で、IT技術などを活用して教育にイノベーションをもたらすことです。

エドテックの具体例としては、自宅にいながら授業を受けられるオンライン学習(eラーニング)、生徒1人1人の学習状況に合わせて最適な教育を提供できるアダプティブラーニング、VRやデジタル教材を使った学習などが挙げられます。

文部科学省は、日本でエドテックを進める方針を打ち出しており、2020年からデジタル教科書の利用を認め、小学校ではプログラミング教育が必修化されました。

また、「GIGAスクール構想」と銘打ち、2019年12月の補正予算では、生徒1人に1台のパソコン(ICT端末)を与え、各学校に高速大容量の通信ネットワークを整備するための予算を計上しています。

「GIGAスクール構想」に巨額予算が計上されるという報道を受けて、株式市場では2019年11月から12月に掛けて教育関連銘柄が軒並み急騰。

この2ヶ月は”教育相場”となりました。

ただ、文部科学省の方針とは裏腹に、日本の教育現場は昭和の時代から変化が全く起こっていない”聖域”であると言われています。

企業研修や社会人教育などでは、通信教育などのeラーニングが取り入れられる動きがありましたが、公的な教育機関では一部の通信学校などを除くとエドテックの動きはほとんどないというのが現状です。

オンライン学習(eラーニング)は新型コロナ禍の一斉休校で最注目テーマ株の一つとなった

 

新型コロナでは、マイナンバーによる定額給付金支給の遅れや、テレワーク環境の不備など、日本社会がデジタル化において、いかに諸外国と比べて遅れているかが浮き彫りとなりました。

教育現場でのデジタル化の遅れは特に顕著なものでしたが、新型コロナを機に多くの教育現場ではオンライン学習が実施されることとなりました。

文部科学省がいくら主導しても一向に進まなかったエドテックが、新型コロナのパンデミックによって一気に進んだという皮肉な形となっています。

2020年の株式市場では、テレワークや遠隔医療といったデジタルトランスフォーメーション関連銘柄が最強テーマ株となりましたが、オンライン学習(eラーニング)関連銘柄も大きく買われました。

特に、2020年にオンライン学習関連銘柄が大きな注目を集める初動となったのが、当時の安倍首相が2020年2月27日に発表した一斉休校要請です。

株式市場はこのとき、コロナショックというリーマンショック級の世界株安となっていましたが、教育関連銘柄の中には例外的に急騰する銘柄も出てきたほどです。

コロナショック後には新型コロナ相場となり、株式市場は大反発となりましたが、オンライン学習関連銘柄は最注目テーマ株の一つとして真っ先に反発しました。

オンライン学習(eラーニング)関連銘柄

自宅にいながら学習を受けられるオンライン学習やeラーニングは、代表的なエドテックです。

2020年に最注目テーマ株の一つとなったオンライン学習(eラーニング)関連銘柄を見ていきましょう。

【3998】すららネット

小学校から高校向けにネット学習教材「すらら」を提供している【3998】すららネットは、2020年に最も大きく買われた教育株となりました。

【3998】すららネットの月足チャート

すららネットの株価は、2020年3月に682円の安値を付けてからは上昇トレンドとなり、10月には9,350円まで到達。

最大上昇率13.70倍のテンバガーとなりました。

ただ、上昇し過ぎてしまった反動で、10月以降は大きく下落しています。

【6096】レアジョブ

オンライン英会話「レアジョブ英会話」を提供する【6096】レアジョブは、新型コロナ前の2019年に最も大きく買われたオンライン学習関連銘柄です。

【6096】レアジョブの月足チャート

レアジョブの株価は、2019年初めに付けていた220.3円から12月には3,145円まで上昇し、年間14倍を超えるテンバガーとなりました。

特に、GIGAスクール構想への政府予算計上が注目された2019年11月には一段高に。

2020年はオンライン学習が注目されたとはいえ、2019年の上昇の反動から横ばいとなっています。

ただ、2019年の急騰に対して、2020年には暴落せずに横ばいで済んだというのは大健闘と言えるでしょう。

【3681】ブイキューブ

ウェブ会議サービス「V-CUBE」などの遠隔操作ソフト開発を手掛ける【3681】ブイキューブは、オンライン学習はもちろん、テレワーク・遠隔医療でも注目された2020年を代表する銘柄です。

同社は、オンライン研修を始めとする、教育業界向けのソリューションを提供しています。

【3681】ブイキューブの月足チャート

ブイキューブの株価は、2020年に株価・出来高ともに急増していることが一目瞭然です。

オンライン学習・テレワーク・遠隔医療といった新型コロナによる生活変化の恩恵を最も大きく受けた銘柄の一つとなっており、新型コロナ相場を象徴する銘柄となっています。

【3694】オプティム

クラウドを使った遠隔操作ソフトに強い【3694】オプティムは、教育ICTで授業を支援する「Optimal Biz」を提供しており、オンライン学習関連銘柄にも位置付けられています。

遠隔操作ソフトに強いことから、オンライン学習だけでなく、テレワーク・遠隔医療でも注目されている銘柄です。

【3694】オプティムの月足チャート

オプティムの株価は、2020年の1年間で2倍程度の値上がりとなりました。

同じく遠隔操作ソフトに強みを持つブイキューブと比べると、値上がり率・出来高ともに控えめとなっています。

長期チャートで見ると、2015年からの6年間で7倍程度の値上がりとなっており、その成長ぶりが光ります。

【2345】クシム(旧・アイスタディ)

IT技術者資格向けのeラーニングソフトを手掛ける【2345】クシム(旧・アイスタディ)は、2020年2月の一斉休校要請で真っ先に買われた銘柄となりました。

同社は、学校向けの教育支援ツール「SLAP(スラップ)」を展開していることが、一斉休校要請で買われた背景にありました。

【2345】クシムの月足チャート

クシムの株価は、一斉休校要請でのみ急騰していたことが分かります。

一斉休校要請を受けて連続ストップ高となり、2020年2月末からの1週間で3倍弱の急騰となりました(上図赤丸)。しかし、その後は全く動意付いていません。

【4427】EduLab

次世代eラーニングシステムやテスト運営・受託などを手掛ける【4427】EduLabは、オンライン学習関連銘柄として2020年に大きく上昇しました。

【4427】EduLabの月足チャート

EduLabの株価は、コロナショックでは大きく下げましたが、その後は大反発したことが分かります。

2020年10月には東証マザーズから東証一部への昇格が決定しましたが、上昇の反動もあり東証一部昇格決定後には大きく下げています。

【6200】インソース

企業研修や公開講座といった社会人向け教育サービスを手掛ける【6200】インソースは、新型コロナ禍では研修オンライン化サービスに力を入れており、オンライン学習関連銘柄に位置付けられます。

【6200】インソースの月足チャート

インソースの株価は、他のオンライン学習関連銘柄に比べるとインパクトはありませんが、堅実に上昇しており、直近では上場来高値を更新しています。

【3962】チェンジ

クラウドやビッグデータによる業務効率化支援を手掛ける【3962】チェンジは、人材育成事業として人材研修プログラムを提供しています。

同社は東証一部を代表するデジタルトランスフォーメーション関連銘柄であり、テーマとしてはクラウド関連銘柄の要素が強いですが、eラーニング関連銘柄にも位置付けられる銘柄です。

【3962】チェンジの月足チャート

チェンジの株価は、2020年3月安値の585.3円から9月には6,390円まで上昇しており、2020年にテンバガー達成となっています。

ただ、同じくテンバガーを達成した、すららネットやレアジョブと比べると、純粋な教育テーマ株とは言えず、デジタルトランスフォーメーションやクラウドといったテーマの方が強い銘柄です。

デジタル教材関連銘柄

教育ICTとも呼ばれるエドテックでは、電子黒板などのデジタル教材を手掛けている銘柄にも注目が集まります。

【8057】内田洋行

学校備品などのオフィス家具用品大手の【8057】内田洋行は、デジタル教材に強いエドテック関連銘柄です。

同社は、教育ICT環境構築を主力としており、「ウチダの1人1台タブレットPC導入支援サービス」や電子黒板、プログラミング教育といった学校現場向けサービスを中心に手掛けています。

【8057】内田洋行の月足チャート

内田洋行の株価は、政府がGIGAスクール構想の予算を計上した2019年12月に一段高となるなど、2019年には大きく上昇しました。

しかし、2020年には2019年の反動で下げています。

【3933】チエル

学校や塾、企業向けにICT教育システムを開発・販売する【3933】チエルは、教育ICT関連銘柄やオンライン教育関連銘柄として押さえておきたい教育株です。

同社は、クラウド型デジタル教材やアクティブラーニングなどさまざまな教育サービスを提供しています。

【3933】チエルの月足チャート

チエルの株価は、2019年からの2年間一貫した上昇トレンドとなっており、この2年間で一時最大10倍以上の値上がりとなっています。

まとめ

今回は、エドテックやオンライン学習について解説した上で、オンライン学習(eラーニング)関連銘柄を始めとするエドテックで注目の教育テーマ株についてチャート付きで紹介してきました。

2020年の新型コロナ相場では、オンライン学習(eラーニング)関連銘柄が大きな注目を集め、【3998】すららネットがテンバガーとなったほか、【4427】EduLabや【3933】チエルなども大きな値上がりとなりました。

新型コロナを機に、学校教育の現場でエドテックが進むことが期待されていますが、株式市場では先行して関連銘柄が上がっている状況です。

教育テーマ株は2019年にもGIGAスクール構想への政府予算計上などで注目を集めており、新型コロナ以前からの注目テーマ株となっています。2021年にも引き続き注目しておくようにしましょう。

紫垣 英昭